Manga_tokano_nikki

主に漫画の新刊感想か新作のレビューを書いています。ネタバレを含むかもしれない

雷雷雷 1-2巻 感想・レビュー


情報:

・連載場所:裏サンデー(更新頻度良く分からん)

雷雷雷|裏サンデー

・連載開始:2023年8月
・出版社:小学館


内容:

エイリアンとの戦後で危険生物が定期的に湧く世界観

親が借金で飛んだ貧乏女子"スミレ"は、なんかしらんけどエイリアンと合体していた

エイリアンになったりならなかったりでスミレの明日はどっちだ

 

評価:

★★★☆☆3

 

ヴェノムのような話だな

話の筋を追う作品ではなく、異常な状況を楽しむ作品

割とキャッチーな話や設定を上手くテンプレから外している感じ

状況がコロコロ変わることは面白いと思うか、とっ散らかってると思うか…

読む人の感性に委ねられた作品だなあと思います

 

 

以下ネタバレあり感想

 

 

 

 

~~~~

・キャラ

スミレは常に他人に状況を流されていて、なんか感想のないキャラだな…

ダスキンも分かりやすく破壊衝動に飲まれた存在で、コテコテの悪そうな奴だ

スミレが悩んだり行動原理が人並みだからこそ、ダスキンとの掛け合いができるんだろうけどね…

 

とまあ2人がストーリーのために置かれたキャラに対して、ハヅキは作者の趣味みたいなのが垣間見える

スーツ着ているの、明らかに作者の趣味でしょ

刀を振るのも趣味でしょ

バイクですっとんて行くところも趣味でしょ

あとクールで優しいところも…?

とまあスーツ姿では真剣に大立ち回りするけどラーメン逃して怒ったり

面倒な存在と化したスミレを一緒に連れまわして上げたり

とても良い人

今の所は登場人物で群抜きに魅力的だと思う

こういう風にキャラへの思い入れって作者は色々あると思うけど、1読者としては勝手に愛を感じて受け取ってるよ

 

個人的にはライデン社長は変だけどデキるオーラ出してて好きだな

一見おちゃらけてるけど、雇用契約でしっかりリスクを伝えたり、ハヅキを推すハルヒコを庇ったり

会社の方針とか状況とかを考えればスミレを酷く扱えるのに、彼が綺麗に回しているわけだし…なんだかんだで人を見ている姿勢が好き

割と理想の上司じゃないですか?

 

・ドタバタ

こう、この作品は起きることが微妙にお約束を外している所が面白いよね

体にエイリアンの意識が入って乗っ取られそうになるのに首切られて分裂とか

そしてダスキンは調教されて大人しくなってるとか

お約束の要素からお約束じゃないことをやるよね

確かにありそうで無い所が至る箇所に散見される

それが序盤の面白さを支えていたと思う

 

そしてバタバタした分、この話は何をするのか良く分からないとも思う

スミレとダスキンが綺麗に分かれる事か?

汚染区域を、ひいてはエイリアンを一掃することか?

自信をめぐって企業間の争いをすることか?

何を追えばいいのか良く分からないな

こういうゴールが曖昧な作品って個人的には興味を惹かれないんだよな

短期的快楽って読んでいる時は面白いけど数カ月たった後に続編出されても凄い楽しみとはならない

 

最もそれを作品側も分かっているのか、コミックスの引きは上手いよなと思う

スミレとダスキンはどうなるのか気になるもん

話単位でも細かく引き作ってるよね

こう、道の見えない作品で興味を引っ張るのは作者の技量が凄いなと思う

結局はメインストリームが電子で無料前提だから通常より話単位で細かく引っ張らなければいけないということなのだろうか

世の中難しいな…

 

 

~~~~

最近睡眠時間に苦しんでいるので更新まばらになりそう

 

終わり

 

PVアクセスランキング にほんブログ村